Staff blogスタッフブログ

エアコンを効率的に使いたい!平屋で設置位置を解説します

平屋でエアコンを効率的に使うための設置位置についてお話しします!

平屋は、家族間のコミュニケーションのとりやすさや、バリアフリーのしやすさなどから幅広い年代に人気です。
さらにワンフロアであるがゆえに冷暖房の効率が良いというメリットもあります。

今回は、冷暖房の効率がより良くなるようなエアコンの設置場所、使い方のポイントについてご紹介します。

平屋にエアコンを置きたいときの設置場所は?

平屋にエアコンを置きたいときはどこに設置する?

平屋のように天井に勾配がある場合、冷房は高い位置、暖房は低い位置にあるのが理想です。
というのも、冷たい空気は下に、暖かい空気は上に上がる、という特徴があるからです。

そのため、夏は通常の壁掛けエアコンの冷房、冬は床暖房というのが理想的です。

しかし床暖房や床下エアコンを設置するには、費用がかかります。
かといって、普通の壁掛けエアコンしか設置しないと、冬は暖房の効果を得にくくなってしまいます。

そんな時はシーリングファンを設置し、上の空気を下に循環させる仕組みを作りましょう。
こうすることで、冬の足元の冷えを多少は緩和できるでしょう。

また、キッチンの近くにエアコンを設置するのは避けた方が良いでしょう。
平屋に限らず、エアコンとキッチンの距離が近いと料理の時の油や汚れが付着し、エアコンの寿命が短くなってしまいます。

平屋でエアコンを効率よく使うポイントとは?

平屋でエアコンを効率よく使うポイントとは?

一台のエアコンで完結させるには、高気密高断熱の家にするのが前提です。
ウレタンフォームを断熱材として使う、窓を断熱性のあるガラスにするなど、熱が逃げない家づくりをしましょう。

そして、部屋の作りも重要です。
冷暖房が各部屋に届きやすいようにするために最も重要なポイントは「空気の流れを作ること」。
そのため、なるべくドアが少ない間取りにする、エアコンの風が出入り口に向かうように設置する、などの工夫が必要です。

また、住み方を工夫することでも、冷暖房の効率を上げられます。

例えば、サーキュレーターをエアコンの下に設置することで、効率的に空気を循環させられます。
また部屋のドアを開けておけば、家全体の温度を一定に保てます。

小さな工夫で、快適な平屋生活にしましょう。

まとめ

今回は、平屋のエアコンの設置場所、使い方のポイントについて紹介しました。

当社は、高松市周辺で家づくりを行っております。
豊富な経験から、お客様のご希望に合った家づくりが可能です。
高松市周辺で家づくりをお考えの方、私たちと一緒に素敵なお家を作りませんか。