Staff blogスタッフブログ

注文住宅のデメリットとは?種類についてもご紹介!

理想の未来設計は注文住宅を建てること。
このように思われている方が多くいらっしゃるでしょう。
注文住宅はご自身の理想を詰め込める住宅ですが、デメリットもあります。
今回の記事では注文住宅のデメリットについて紹介します。
これらのデメリットがあることを把握したうえでご検討してみてくださいね。
 

□注文住宅のデメリットとは?

 
冒頭でもご紹介したように注文住宅にはデメリットがあります。
しかし、すべて対策を行うことによって十分に対応できるので、ぜひ参考にしてくださいね。
 

*入居までに時間がかかる

 
注文住宅は設計の自由度が高い分、それを反映させる工事をしなければならないため、工期が長くなります。
こだわりが強くなればなるほど時間がかかってしまうため、1年以上はざらにかかってしまうでしょう。
 
しかし、これについては、前段階からしっかりと計画を行っておくことによって十分に対応できるでしょう。
 

*完成まで仕上がりが分からない

 
建売住宅は内覧会や見学会によって内装や外観をチェックできます。
しかし注文住宅は仕上がりの状態が思い描きにくく、完成してから思っていたものと違うということも少なくありません。
 
このような完成形が不透明な注文住宅であっても、最近ではシミュレーションを見ることが可能です。
このようなツールを利用したり、評判の良い業者に依頼したりすることによってこのような失敗を防げるでしょう。
 

*コストがかかる

 
他の住宅よりもコストがかかってしまうのも注文住宅のデメリットの一つです。
しかし、こだわる点と妥協できる点をあらかじめ明確にしておくことによって、費用を抑えつつも理想の住宅を実現できます。
 
これらのすべてのデメリットを改善するためにも、前持った計画が必要なのです。
 

□注文住宅の種類とは?

 
前章では注文住宅のデメリットについてご紹介しましたが、一概に注文住宅と言っても2種類の様式があります。
 
1.フルオーダー式
 
これは間取りや外観を含めたすべてのデザインを決める方式で、あらゆる部分が依頼によって進みます。
自由度の高さ故、工期が伸びたり、予算が高額になったりする可能性があります。
 
2.セミオーダー式
 
セミオーダー式はあらかじめ用意された間取りや設備から組み合わせを行って建てる注文住宅です。
特に大手のハウスメーカーに多く見られる方式です。
 
予め型が決まっているためイメージがしやすいですが、オリジナリティに欠けてしまうことがあります。
 

□まとめ

 
今回は注文住宅のデメリットと種類についてご紹介しました。
注文住宅にはさまざまなデメリットがありますが、それは注文住宅の自由度を実現するために起こってしまっていることです。
そのため、あらかじめ計画を立てて、対策することによって十分に対応できるのです。
 
注文住宅で迷われている方はぜひ当社までご連絡ください。