Staff blogスタッフブログ

ダウンライトで部屋をおしゃれに!種類やおしゃれな配置のポイントをご紹介!

家づくりの際に情報収集をしていると、ダウンライトというものをよく聞くかもしれません。
ダウンライトはお部屋にアクセントを加えられ、魅力に感じる方も多いでしょう。

ただ、ダウンライトをお部屋に取り入れる場合には配置に関して知っておくべきことがあるのです。
今回はダウンライトの種類やおしゃれな配置のポイントをご紹介します。

□ダウンライトの種類は何がある?

 

ダウンライトには使っている電球や形によってさまざまな種類に分けられます。
ダウンライトの種類をそれぞれの特徴とともにご紹介します。

・LED

発光効率が良く電気代も少なくできるエコな照明です。
熱があまり発生せず、長時間使用できるのが魅力です。

・一体型

電球と照明器具が一体となっています。
電球が切れると照明器具も一緒に交換しないといけませんが、照明器具そのものが安いという魅力があります。

・交換型

電球と照明器具が別々のため、電球が切れた時に電球だけの交換で済みます。
電球だけの交換で良いので、自分で交換できるのが魅力です。

他にも以下のように照らし方によってもタイプが分かれます。

・拡散タイプ
・集光タイプ
・ピンホールタイプ
・ユニバーサルタイプ

□ダウンライトをおしゃれに配置するには?

 

ダウンライトを配置するには、全体照明・間接照明・部分照明の3通りの照明方法を意識して配置するのがおすすめです。

*全体照明

 

天井の真ん中にひとつだけ取り付けるシーリングライトと同じように設置しても、部屋全体は明るくできません。
ダウンライトは等間隔にいくつか配置するのがおすすめです。

*間接照明

 

壁を活用して光を反射させて使うのが間接照明です。
ダウンライトには壁を明るく照らす集光タイプと明るさを抑えて柔らかい印象を与える拡散タイプがあります。
部屋全体の雰囲気を意識して、2種類を駆使するのがポイントです。

*部分照明

 

部分照明は天井からのスポットライトのイメージです。
絵画や置物など際立たせたいインテリアを照らす際に用いると、美術館のようになって効果的です。
食卓の上にダウンライトを設置して、食卓だけを照らすのも良いでしょう。

 

□まとめ

 

今回はダウンライトの種類やおしゃれにダウンライトを配置する際の照明の当て方をご紹介しました。
ダウンライトには構造や照明の明るさなどが異なるさまざまな種類のものがあります。
さらには照明の当て方によって部屋の印象が大きく左右するのです。

ダウンライトをご検討中の方は、ぜひこの記事を参考におしゃれな空間へ仕上げてみてください。
高松市周辺にお住まいの方はぜひ当社にご相談ください。