Staff blogスタッフブログ

注文住宅は資金プランが大切!住宅ローンの自己資金はどのくらい必要?

注文住宅を購入するにあたってどうしても気になるのは、「お金」のことではないでしょうか。
住宅ローンや頭金、税金など注文住宅を建てるには多額のお金が必要になるため、いくら準備しておけば良いか分からず、不安な方も多いです。
本記事では、注文住宅を建てるために必要な自己資金を中心に解説していきます。

 

□注文住宅の住宅ローン返済額の目安は?

住宅ローンの返済額は、注文住宅の購入価格の総額と照らし合わせながら、毎月無理のない範囲で返済を続けられる金額にします。
借りたとしても余裕を持って返済できる金額に設定して、住宅ローンの返済年数と総返済額をイメージしてみましょう。

自己資金だけではなく、住宅ローンの返済額も同時に検討します。
ちなみに、住宅ローンの融資額は金融機関の審査によって決定されますが、借りられる金額(上限額)と借りたい額(希望額)は異なるので注意しましょう。

 

□自己資金はいくら準備するべき?

注文住宅において必要な自己資金は「頭金」「諸費用」「入居費用」の3つです。
それぞれを詳しく見ていきましょう。

まずは頭金についてです。
頭金とは物件価格から住宅ローン借入額を引いた金額のことです。
中には頭金がゼロという方もいらっしゃいますが、頭金として物件価格の10から20パーセント程度を準備する方が多い傾向があります。
頭金は注文住宅を購入する際に、支払います。

次は諸費用についてです。
これは、注文住宅を購入する際に、物件価格の3から5パーセント程度かかります。
以下は諸費用の内訳です。

・住宅ローン関連費用(融資事務手数料、ローン保証料など)
・保険料(火災保険、地震保険)
・各種税金(登録免許税、不動産取得税など)

諸費用は住宅ローンに組み込める金融機関もありますが、基本的には現金で支払います。

最後は入居費用についてです。
頭金と諸費用を支払ったうえで、家具や家電を新調する費用や引っ越し代も手元に残しておかなければなりません。
この費用は人によってさまざまですが、目安は物件価格の5パーセント程度と言われています。

 

□まとめ

自己資金がいくら必要なのかをしっかりと把握していなければ、どれだけ現金を準備しておけば良いのか分からなくなるので、購入する注文住宅の価格から算出してみてください。
なお、住宅ローンの返済額は無理ない範囲で返済できる額に設定するのが、後々大変な思いをしないための秘訣です。
月々いくら支払えるのかしっかりと考えておきましょう。