Staff blogスタッフブログ

香川で注文住宅をお考えの方へ!防音室を作る際のポイントとは

香川の注文住宅で防音室を作る際のポイントを確認しましょう!

音楽を趣味とされている方で、防音室に憧れのある方は多いのではないでしょうか。
防音室があれば、周りを気にせず、思う存分音楽を楽しむことが可能なため、魅力的ですよね。

ただ、防音室を作る前に知っておきたい情報がいくつかあります。
そこで今回は防音室について詳しくご紹介します。

注文住宅で防音室を作る方法

香川の注文住宅で防音室を作る際のポイントを確認しましょう!

*簡易設置タイプ

新築で家を建てる時、最も簡単に設置できるもので、簡易設置タイプの防音室があります。
見た目は公衆電話ボックスのような形をしており、自分で組み立てて使用できます。

一方で防音性能はそれほど高くなく、大きな音を防音することは難しいでしょう。

 

*組立式ユニット防音室

組立式ユニット防音室は、簡易設置タイプよりも大きく、防音性能も高いです。
組立式ユニット防音室の最大の魅力は、広さや防音性能などを自由に選択できることでしょう。

一方で、組み立て作業が複雑になり、設置や組み立ては業者に依頼する必要があるため、注意が必要です。

 

*工事で防音室を作る

高性能なユニット防音室でも、エレキギターやドラムなどの大きな音は吸収しきれず、外に漏れ出てしまいます。
完全に防音をしたいという方は、やはり工事で防音室を作る方法が最適でしょう。

他の方法に比べて費用はかかりますが、自宅をスタジオのように使用できる点は魅力的です。
大きな音が出る楽器の演奏や、大音量で音楽を聴きたいという方にはおすすめです。

 

防音室を作る際のポイント

防音室を作る際のポイント

先ほどご紹介した通り、防音室にはさまざまな種類があり、防音のレベルもさまざまです。
そのため、用途に合わせてどの防音室を作るのかを検討する必要があるでしょう。

それほど防音性能がいらない場合は、簡易設置タイプがおすすめです。
用途に合わせてどの防音室を作るのかを検討する必要があるでしょう。

防音室は、単に防音の床材や壁材を設置すればいいだけではありません。
床材や壁材の間に空気層という隙間を作り出し、さらに吸音材を使用して音漏れを防ぐ構造になっています。

高い防音機能を求めれば求めるほど、床や壁は厚くなり、他の部屋を圧迫してしまう可能性があります
そのため、あらかじめ自分に必要な防音機能を把握しておくことは大切なポイントです。

防音室を作りたい場合は用途を明確化し、どのような防音室を作るべきか、住宅のプロに相談するようにしましょう。

 

まとめ

今回は注文住宅の防音室について解説しました。
防音室を作りたいとお考えの際は、具体的な用途をイメージしながら、防音機能のレベルを決めていきましょう。

当社では、自然素材を使用した注文住宅に自信があります。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。