Staff blogスタッフブログ

家づくりの工事の流れとは?成功させるためのコツもお伝えします!

家づくりの工事の流れを紹介!成功させるためのコツもお伝えします!

「家づくりの流れはどんな感じなのだろう」
「家づくりを成功させるには、どうしたら良いのかな」

高松市周辺でこのようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃいますよね。
今回はそんな方に向け、家づくりの流れと家づくりを成功させるためのコツを紹介します。

 

家づくりの工事の流れについて

家づくりの工事の流れについて

新築物件の工事は、どのような流れで進むのでしょうか。

工事の工程は、元請けの業者が作成する「工程表」で管理されます。
家づくりは様々な専門を持った業者・職人さんたちが関わり同時並行で進めていきます。
そのため、この工程表は工事をするうえで必要不可欠なのです。

大まかな工事の流れが把握できていれば、自分の家の工程表の見方が分かるようになります。
そこでここからは、家づくりの流れを説明します。

木造建築の新築工事では最初に、建物の土台をつくります
もし地盤調査で地盤に問題がある場合は、土台をつくる前に地盤改良工事も必要です。
また水道やガスなどの配管工事も、このタイミングで行われます。

土台が完成したら、骨組みや下地をつくり、内装工事を進めます。
内装工事では、お風呂、キッチン、電気関係の工事をします。

建物の工事が終わったら、外構の工事も進めていきます。

以上が大雑把な家づくりの流れです。
場合によっては順番が前後する可能性や同時並行で進む場合もあることも、頭に入れておきましょう。

 

家づくりを成功させるためには?

家づくりを成功させるためには?

家づくりを成功させるためには、工事現場を見に行く方法が有効です。
工事現場に行くと、自分の家づくりに関わる人たちとコミュニケーションが生まれやすくなります。

もし声をかけづらい場合は、差し入れを持っていくと話しかけやすくなりおすすめです。
高価な差し入れではなくとも、夏は冷たい飲み物、冬は温かい飲み物やお菓子などが喜ばれます。
差し入れをきっかけに、現場の職人さんとコミュニケーションを取ってみると良いでしょう。

家主と現場の職人さんが良い関係性を築けると、職人さんも人間ですので親近感がわき、工事の質が上がる傾向にあります。

また現場を見た際に、もし変更してほしい箇所が見つかった場合は、職人さんではなく現場監督に伝えるようにしましょう
工事の責任者は現場監督なので、現場監督以外の人を通じて変更を伝えると正しく伝わらなかったり、何かあった時の責任がうやむやになってしまったりする可能性があります。

ただし工事中に変更ができないケースも多く、変更できたとしても費用が多くかかってしまうケースも多いです。
なるべく工事前の打ち合わせ段階で決めておくと良いでしょう。

 

まとめ

今回は家づくりの流れと、家づくりを成功させるためのコツを紹介しました。
家づくりを余裕を持って成功させるために、この記事をぜひご活用ください。

また、高松市周辺で無垢材による自由設計の家づくりをお考えの方は、ぜひ当社までご相談ください。